タオルの臭いはワイドハイター?重曹の熱湯が有効って本当?

sentaku_senzai

洗濯物の中でもなかなか臭いが取れないのがタオルです。

タオルは清潔にするために、手を洗った後に拭くためのものですから、そんなタオルから臭いがするのはちょっとNGですよね。

今では匂い付きの柔軟剤が当たり前のように溢れていますが、基本的なタオルの臭いを取る方法をご紹介します。

それには、有名どころのワイドハイターや、今はマルチに活躍する重曹などを使って、臭いを取る方法があります。

熱湯を使うこともポイントですが、ちょっとした手間暇でタオルの臭いが取れるのは嬉しいことです。

洗濯ってもともと衣類やタオル類などをキレイにするものですよね。

洗濯機を信用して洗濯後は必ずキレイになっているのが当たり前です。

それなのに肝心なタオルが臭うなんて、あってはならないこと。

タオルを清潔に安心して使えるように、100均でも買えるワイドハイターや重曹、熱湯での臭いの取り方を学びましょう。

スポンサーリンク

➀タオルの臭いの原因

タオルの臭いの原因。

それはズバリ!雑菌が原因です!

タオルの役割って、手を洗った後や、洗顔後、入浴後に手を清潔にするために使うものですよね。

ですからタオルには目に見えないレベルの汚れが、タオルの細かな繊維についてしまっている訳です。

それを良いことに、雑菌は増え続けます

この雑菌がしぶとくて有名なんです。

雑菌が一度タオルにつくと、その後何回洗濯しても、雑菌は仮眠状態になるだけで、しぶとく生息し続けるのです。

一旦乾くと感じにくくなりますが、乾いたタオルに再び水分が加わると、臭い成分が揮発してまた臭いが感じやすくなります。

それが臭いの負のスパイラルです。

➁臭い取りをワイドハイターと重曹を使うやり方

〇ワイドハイター

30~40℃のお湯にワイドハイターを入れて、1時間ほどつけ置きしてから、あとは普通に洗濯するだけ。

それでも1時間も時間ない、という場合は、洗濯の時に洗剤と一緒にワイドハイターを一緒に入れるだけでもOKです。

洗剤には液体と粉末がありますが、液体よりは粉末の方が成分が詰まっているので、より効果が高いとされています。

今は除菌プラスという液体洗剤も出ていますので、それらを上手く使いましょう。

〇重曹

100均でも買えるマルチな洗剤、重曹。

洗濯時にティースプーン3~4杯程度入れるだけ。

臭いが強い場合は5杯入れてもいいですが、この重曹で臭い予防するには、条件があるのです。

それは、天日干しが出来る時だけ有効ということです。

天日干しで繊維の1本1本まできちんと乾かさないと、臭いは取れないどころか、ひどくなるのです

➂臭い取りを熱湯で行う

タオルの臭いには熱湯が効果的ということが分かってきました。

やり方は簡単。

鍋で15~20分、タオルを煮るだけです。

それでも、料理に使う鍋にタオルを入れるのは抵抗がある方は、バケツや洗面器、洗面台のシンクで熱湯消毒すると言う手もあります。

タオルを熱湯消毒したら、そのまま洗濯機に柔軟剤と洗剤を入れて一緒に洗います。

それからは普通に干すだけでOK

ただ、この熱湯消毒の場合は頻繁には行わず、風邪薬程度にとどめてください。

でないと、何度も繰り返すことで、タオルの生地が傷みやすくなります

スポンサーリンク
data-ad-format="rectangle">

こちらの記事もいかがですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です