夏の暑い時期になってくると、“汗荒れ”の症状に悩まされる人も多いのではないでしょうか?
汗をかくとかゆいし、かといって掻いて赤くなった肌は露出できない…なんて状況はとても悲しいですよね。
汗荒れを改善させるためには薬やワセリンの使用を検討すると思いますが、それらは本当に効果があるのでしょうか?
汗荒れの症状の改善には、適した方法が存在します。
誰もが経験する可能性のあるものなので、知っておいて損はないと思いますよ。
この記事では、薬やワセリンは本当に効果的なのかどうかや、汗荒れの改善に効果的な方法と予防する方法について、ご紹介します。
汗荒れとは?
汗荒れとは、汗をかいた後に汗に含まれる塩分やアンモニア成分が残ってしまうことにより、刺激となり肌に炎症を起こしてしまう症状のことを指します。
似ている症状としてはあせもが挙げられますが、あせもの場合は、汗をかいた後に汗腺が汚れなどにより詰まってしまうことにより炎症を起こしている状態のことを指します。
汗荒れとあせもについては勘違いしている人が多く、実際にあせもかと思っていたが実は汗荒れだったという経験がある人も多いといいます。
これらの症状が現れた場合には、それぞれに適した治療を行わないと症状が改善しないどころか、逆に悪化してしまう可能性もあるので気を付けましょう。
汗荒れに効果的な薬は?
肌荒れがなかなか治らないときには、病院で診察を受けるとステロイド外用薬を処方されることが多いようです。
皮膚の炎症を抑える効果があるので、掻き毟ったりしてしまうことを防ぐことができます。
自己判断で、市販のあせも薬などを使用することは避けましょう。
前述のとおり、汗荒れとあせもの原因や症状は異なるため、症状の改善には繋がりにくいです。
汗荒れにワセリンは効果的?
汗荒れが起きているとき、ワセリンは保湿剤として効果があるといえます。
汗荒れの原因としては肌のバリア機能の乱れや皮膚の乾燥などが挙げられるため、炎症を抑えるステロイド外用薬と併用し、保湿剤としてワセリンを使用するのはおすすめです。
ワセリン自体には炎症を抑える効果はありませんので、注意しましょう。
汗荒れを改善するために気を付けるポイント
すでになってしまった汗荒れを改善するには、いくつかの注意点があります。
まず1つ目は、当然のことですが、かゆいからといって炎症部分を掻き毟らないようにしましょう。
炎症部分がさらに悪化し、治癒までの道のりが遠のいてしまいます。
2つ目は、石鹸を使ってゴシゴシと洗わないことです。
肌のバリア機能を壊し、症状を悪化させてしまう可能性があります。
3つ目は、汗拭きシートを使わないことです。
汗拭きシートはほとんどのものでアルコールや防腐剤が使用されており、これを肌に塗りつけてしまうとさらなる刺激となり、汗荒れの症状が悪化してしまいます。
汗荒れを予防する方法
汗荒れを予防するためには、主に3つの注意点が挙げられます。
1つ目は、かいた汗をこまめに拭き取ることです。
汗荒れの原因は蒸発した汗の刺激によるものなので、汗をかいたことを実感したら乾く前にすぐに拭き取ることで、炎症が起きるのを防ぎます。
2つ目は、シャワーでこまめに汗を洗い流すことです。
シャワーで体全体を洗い流すことにより、肌の表面に付着している塩分などを減らすことができるので、可能であれば都度シャワーを浴びることをおすすめします。
3つ目は、日常的に肌を保湿することです。
なるべく低刺激のクリームなどを使用し、肌を乾燥させないよう常に保湿を心がけることで、汗荒れを防ぐことができます。
コメントを残す